変数とは何ですか?

変数とは何ですか?

概要

変数について下記ワークフローをベースに説明します。

対象ユーザー

全利用ユーザー

説明

アクションの前で行った各動作で利用した数値や日付、文字などのデータを保持しておいて、その後のアクションで再利用可能な仕組みです

事例

これはGoogleドライブの特定のフォルダからファイルの一覧(AA1.txt、AA2.txt、AA3.txt)を取得し、Slackにその各ファイル情報を投稿するワークフローです。

本件を実行すると、対象のチャンネルには下記のように投稿されます。


事例:変数説明

Slackのアクションでは下記のように投稿内容を記載しており、各ファイルID、ファイル名、更新日時を投稿しています。
ファイルID:ファイルID(変数)
ファイル名:ファイル名(変数)
更新日時:更新日時(変数)


上記ではGoogleドライブで取得したファイル一覧のリストを「リスト処理」で各ファイルごとに情報を分解した各ファイル情報を「Slack」で変数として利用し投稿しています。

その他用途

こういった仕組みを利用することで、例えばKintoneとセールスフォースのシステム間で共通したIDを取得、いままで手動で2つのシステムで更新していたものを片方の更新をトリガーにして同時更新可能になるなどの業務改善が可能です。