Webhook(受信)の設定例 LINE WORKS

Webhook(受信)の設定例 LINE WORKS

LINE WORKSの設定例


LINE WORKSでWebhookを設定するには以下の手順に従ってください。Botを作成して、Webhookを利用したいチャンネルにBotを招待する流れで設定をおこない

1.Bot登録

まず初めに、LINE WORKS Developers Console(リンク)にてBotの登録を行います。
管理者権限のユーザーでログイン頂き、画面のトップ画像の「Console」をクリックしてください。




Botの設定を行います。
メニューからBotを選択して、Botの登録ボタンをクリックします。





登録画面が開きますので、以下の項目をせて設定します。※最低限、以下の項目の設定が必要です。
項目
内容* Bot名
Bot名
任意のボット名を記載してください。
説明
任意の説明を記載してください。
Callback URL
・ 「on」に設定する。
・URLにはJENKAで発行したWebhook(受信)のURLを貼り付ける。
・テキストやファイル等のメッセージタイプ全てにチェック

設定が完了したら保存してください。

2.LINE WOKS管理者画面でBotを追加

次に、Bot追加を行う必要があります。下図を参考に管理者画面にアクセスしてください。



LINE WORKS管理者画面の【サービス>Bot】を開き、【Bot追加】を選択してください。

追加可能なBotが表示されるので、「1.Bot登録」で作成したBotを追加してください。

以上で、管理者が画面の設定は完了です。

追加ができると、LINE WORKS Developers ConsoleのBotのステータスが「準備中から「サービス中」に変更されています。



3.メンバーとして、Botを追加する

Webhookを利用したいチャンネルの新規作成や編集画面でメンバーとして、Botを追加してください。
JENKAのワークフローで、Webhook(受信)コネクタの「Webhook受信」の状態にしてWebhookを受信してください。
JENAKAのWebhookの設定利用方法:https://help.jenka.jp/portal/ja/kb/articles/webhook-incoming


LINE WORKSの仕様上の注意事項

・テンプレートの利用

テンプレートについては、Webhookを利用ができません。

・メッセージのみの受信とファイルIDの同時取得

メッセージとファイルIDを取得したい場合、メッセージとファイルID取得用のBotをそれぞれ用意して、チャンネルに招待してください

    • Related Articles

    • Webhook(受信)の設定例 Chatwork

      Chatworkの設定例 <JENKA側パラメータ設定> メソッド:POST 認証:NONE <Chatwork側の設定> 1.右上の選択メニューからサービス連携を選択 2.Webhookの新規作成をクリック 3.以下の通り設定し保存。  WebhookURL:JENKA側のWebhookコネクタで発行されたURLを貼り付け  イベント:ルームイベントを選択、Webhookを動かす為のアクションを選択 ルームID:Webhookを利用するルームIDを入力 ...
    • Webhook(受信)の設定例 Teams

      Teamsの設定例 送信Webhookを作成し、カスタムボットをTeamsに追加します。 Webhookを作成するには、以下の手順に従ってください。 1. チームを選択する。 2. 送信Webhookを作成するチームを選択し、ミートボールメニューを選択。 3. ドロップダウンメニューから、[チームを管理]を選択 4. チャネルページのアプリを選択します。 5. [送信 Webhookを作成する]を選択します。 コールバック URLにWebhook(受信)のURLを貼り付けてください。 6. ...
    • Webhook(受信)の設定例 Box

      Boxの設定例 BoxではWebhookが用意されています。Webhookを作成するには、以下の手順に従います。 開発者コンソールで、カスタムアプリを選択します。 カスタムアプリに関する必要事項を記載して、2ページ分の情報を記載して作成します。オプションについては「自動化」してください。    WebhookV2を利用するのが一般的なので、アプリの承認を管理者が行う必要があります。 [構成]タブをクリックして、開発者操作の[Webhook]にチェックを入れて[変更を保存]します ...
    • Webhook(受信)の設定例 BowNow

      BowNowの設定例 <JENKA側パラメータ設定> メソッド:POST 認証:NONE <Bownow側の設定> 1.https://developer.bownow.jp/jp/api/index.html#section/Webhook/スタートガイド の説明に従い、Bownow側でWebhookの設定
    • Webhook(受信)の設定例 kintone

      kintoneの設定例 <JENKA側パラメータ設定> メソッド:POST 認証:NONE <Kintone側設定> 1.利用したアプリ内の歯車の設定ボタンより「アプリの設定」画面に遷移 2.設定タブを開き、「Webhook」を選択 3. Webhookの一覧画面に遷移するので、「+追加する」ボタンから「Webhookの作成」に遷移 4.下図、赤枠の欄にJENKAでコピーとURLを貼り付けする。また通知する際の条件を指定 ※kintoneに「http://」があるので重複しないように注意